2011年4月23日土曜日

損壊部品まとめ

保険屋に請求する部品代金だけど、

細々してるからとりあえずパソコンでまとめようと思ったわけですが、

ワードとかテキストとかでまとめるならいっそのこと公開しちゃおうかなと。

土曜で損壊部品をまとめて、日曜で購入部品をまとめようかと、そんな勢いです。



■請求部品品目
フレーム
フォーク
クランクセット

(以上、某個人営業店にて購入:見積書作成済み、以下、その他で購入:自己申告)

ダブルタップレバー(価格にワイヤーを含む)
ハンドルバー
リアディレイラー
チェーン
前後ホイール
スプロケ
ペダル

サドル
バーテープ

ヘルメット
ボトルケージ



多くてもこれくらいかねぇ。

他は特に請求する理由がないしね。

各項目に明確な理由を用意しておかなきゃいけないですね。

請求書に理由とか状態を書く欄が無かったので、たぶん問われるとしたら電話なんですよね。

そこでなんか変なこと言ったらこっちが不利になっちゃうんでね。



型番とか価格は流石にエクセルでまとめるか。

部品名、型番、購入時期、価格(円表示)、購入場所、理由をテーブルタグで書くのめんどくさいしな。

あーめんどくさ。

被害者も大変なんだぜ?

2011年4月22日金曜日

次の自転車のお話です

先日の事故で借りてたフレームを潰しちゃったので、

新しいフレームを調達しなくちゃいけないんですよ。

自転車競技やめればいいじゃん、って思うかもしれないですけど、

そっちの方向には話を進めない方針でお願いします。



良いフレームだったのにねーってサークルの先輩と惜しむプジョーのフレーム。

潰れたものは仕方ない。

次のフレームを探さなくてはいけないんですよ。



自転車を選ぶ際、最初に考えるのはメーカーと素材ですよね。

俺の場合、某ァイアントとか某レックとか

リストに入り得ないメーカーがいくつかありますけど、

それぞれそれなりに理由があるんですね。


一番大きいのが企業コンセプトですね。

ハイエンドロードから街乗りまで!みたいなところは高確率でアウトです。

  具体的にはジャイアント、ルイガノ、


昔ながらのラインナップで、頭が硬そうなブランドってありますよね

  例えばジオス

カラーリングデザインがレトロっていうのもあるんですけど、

そのデザイン自体が美しくないんですよね。

如何に古くても、絶対的に綺麗なものはいつまでも綺麗なものなんですよね。


代理店がキモイ

  インタマ、クオータ

インタマのデザインが終了してますよね。

まぁ、たぶん社長のご趣味なんでしょうけど。

その代理店が集めたこだわりのブランドなもんで、ちょっと手が出ない。

海外通販とかでも買いたくないですね。


情弱御用達

  アンカー

初心者カモーンなお店に行けばおいてますよね。

製造元がブリジストンなんで、ママチャリ屋さんでも手に入れやすいんでしょうね。

加えて、国産という自転車界では何の意味もなさないブランドに惹かれた人達が

買う自転車ですし、自慢のテクノロジーの紹介を読んでもよく理解できないんですね。

マイナスイオンに踊らされてる人と一緒ですね。


流通量が多い

  ピナ、ビアンキ、キャノ

みんな乗ってるってのがちょっとね。

スポーツ自転車乗り以外の人も、見たことある!みたいな感じになるのがね。

これに憧れて自転車始めました、って雰囲気でてる人が乗ってるのをよく見るので・・・。


ジオメトリーが美しくない

  リドレー、ラピエール

どちらも概ね好きなメーカーなんですけどね。

リドレーに至っては去年まで乗りたいリストのほぼトップだったんですが。

最近ジオメトリの美しさに目覚めましてね。

横から見て思うんですよ。

んーもうちょっとこうかな、って。

ただ、体格が小さいので、フレームサイズを見ると美観が損なわれたりするんですけどね。


悪くないけど俺の趣味じゃない

  パナ、サーベロ、BMC、フォーカス

まぁ、チタンはそもそも無かろう。予算的に。好きな人が乗ればいい。

サーベロとかは、デザインコンセプトががっちりしすぎて俺は無理だ。

BMCも良いんだけど、ちょっとシュール。俺はその境地に達せてない。

フォーカスはなんかね、なんだろうね。あの丸みがちょっとな。



ロゴとかデザインが気に入らない

  デロ、センチュリ、チネリ、メリダ

そんなあなたにハートマーク。

メリダなんかはあのデザインとブランド名だけで損してると思う。

なんか別のだったら購入候補に挙がってたと思う。


ミーハーな雰囲気が出てる

  コガ、トレック、スコット、スペシャ

スキル?ディスカバ?アスタナ?HTC?CSC?サクソ?

日本人お馴染みな感じがしてちょっとねぇ。

コガのフレームとかちょっと好きなんだけど、シマノが使い続ける限り無理っすな。



のこった

  カレラ、ウィリ、コルナゴ、メルクス、ルック、タイム、グラファイトデザイン

ここまでに出てこなかったのは眼中にすら無かったということで。

正直ね、カレラのウリッセRCってのを狙ってるんです。あ、スカンジウムね。

あと、この辺はホリゾンタルに近いフレームを割合多く出してるメーカーですよね。

グラファイトとかミーハーじゃんって思うかもしれないですけど、

フレーム価格を考えてみて下さいよ。

40万ですよ40万。

いくら聞き馴染みがあっても、生半可な気持ちでは手のでない感じが良いんですよ。

ま、俺も買えないけどな。

でも、ルックとかのレベルになると、生半可な脚力では乗れない程のブランドイメージがあるので、

ミドルモデルの価格帯ですら買うのを躊躇われるほど眩しい存在ですね。たぶん買わんけど。


それに、一つのブランド内でもコンセプトの異なるモデルってあるんですよね。

一概にブランド名だけでは語れないっていうのはあります。

ま、見て美しいかどうかって重要ですよ。

プロレーサーならまだしも、ホビーレーサーですもんね。

乗ってて楽しいことを最優先するべきなんでしょう。たぶん。



この次に素材の話になるんですが、日付が変わったのでまた今度。

たぶん続く。

2011年4月21日木曜日

ヨ3500欲しいなぁ

でも単品で製品化されてないんだよねー。

マイクロさんがセット品で出してますけど、蒸気とか今のところ欲しいと思わないのでね。

碓氷を拡充してるKATOさんが碓氷再現に欠かせない3500を出してくれると期待してます。

KATOだったらテールライトはつかないけど、低価格が約束されてるってのもあるしね。

あ、記事書いたかどうか忘れましたけど、62と63買いました。EFの方ね。

62を1500円とか、話は聞きますけどなかなか無いもんでね、結局3000円っていう。

ロクサンは7000円。

まだプレート付けてないけど、積んでニヤニヤしてます。

買ったのが先々週ぐらいですかね。

で、その前の週に群馬で仕事があったとき、休息日にアプトの道歩いてきたんでね。

もういろいろと碓氷です。

ロクサン全盛時代を知らない世代ですけど、

今でもその魅力の片鱗を知ることができますね。

次は軽井沢側を攻めたいかな、とか。

免許とったら碓氷越えも良いかと思いますけど、

あの道は昼間から追っかけっこしてるんであんまり走りたくないかも・・・



とりあえず、自転車を早く用意しないとただの使えないメカニックになっちゃうんで、

その辺をなんとか、夏休みまでには調達したいところ。

少なくとも6月までロードは手に入らないだろうから、

通学用ミニベロのドロハン化を割と本気で検討してます。

ブルホーンの扱いづらさを最近感じてきましてね・・・。

購入から丸一年になるわけですが、そろそろ気分を変えてみようかなってね。

幸いSTIなもんですから、ハンドルバー代だけで済むんですが、

事故の影響でハンドルバーも余ってる状態なんで丁度良いかと。

バーテープも買い置きがあるので、ワイヤー一式買いそろえれば事足りるんですよ。

とりあえず天気とか見ながらになりますけどね。

服も買いに行かなきゃ着るものが最近足りてないんでねぇ。

雨の日に籠もってせかせかテープ巻くのも良いですけど、どうしましょうかね。

生憎これぐらいしか書くこと無いですけど、生きてますよ、と。

2011年4月15日金曜日

余震が続きますね

地震計ほしいなーってつぶやいたら微妙に賛同されました。

作れないことはないんですけど、どうせなら電子記録したいなーってのがありまして

なかなか踏み出せずにいます。(たぶん知識があっても作らんけど)



ブログを2週間放置したのってなんか久しぶりな気がするんだな。

埼玉は余震の影響が小さいとはいえ、

生存報告しておかないと心配になる人も居るかもしれないですしね。



4月になりました。

ここで驚愕の事実なんですけど、夏休みが3週間前倒しになります。

補講用の1週間も削られるので、実質は4週間早くなってるんですけどね。

東電さんになんか言われたっぽいです。

大人の事情は知りませんけどね。



新歓の季節です。

新入生来ません。

例年熱心な人が平均一人いるはずなんですけどねー。

来年熱心な人が来てくれればとりあえずの存続はできますけどね。

後期になってから入る人も居るぐらいなんで、まぁわかりませんけど。